メニューを開く
カテゴリ
技術
写真・カメラ
車
暮らし
雑記
最近、子供部屋おじさんを卒業したよ。。。
びわ湖のほとりの人
ABOUT ME
雑記
技術
写真・カメラ
車
暮らし
Xbee
XBeeで受信した温度センサーの値をArduinoで処理する
2014年05月25日
技術
Xbee
開発
電子工作
前回までの記事では、XBeeの親機をパソコンに接続して、XCTUから通信データの内容を確認していました。 今回はパソコンではなく、ArduinoにXBeeの親機を接続して、子機のXBeeから送信されてくる温度センサーのデ[...]
XBeeで受信した温度センサーの値を送信する
2014年05月24日
技術
Xbee
開発
電子工作
温度センサー(LM61CIZ)から出力される値を子機のXBeeで読み取って、親機のXBeeに送信する実験を行ったときのメモです。 以前に書いたXBeeの通信テストの記事を前提に書いています XBeeの通信テストwith [...]
XBeeの通信テストwith APIモード on Mac OS X その(3)
2014年05月22日
技術
Xbee
開発
電子工作
前回の記事ではXBee子機のユニット組み立てまでを行ったメモでした。 本記事ではXBeeの親機と子機間での通信テストについてメモしています。
XBeeの通信テストwith APIモード on Mac OS X その(2)
2014年05月21日
技術
Xbee
開発
電子工作
前回の記事ではXBee本体の設定までを行ったメモでした。 本記事ではXBee本体のピッチ変換基板の組み立てと、子機のユニット組み立てまでについてメモしています。
XBeeの通信テストwith APIモード on Mac OS X その(1)
2014年05月20日
技術
Xbee
開発
電子工作
Mac OS X 10.9.3(Mavericks)環境で、2台のXBee間で無線通信ができることをテストしました。 単にXBee本体がちゃんと動いていることを確認するためなので、LEDを光らせたり、センサーの値を送った[...]
タグ一覧
Arduino(1)
DIY(2)
Mac(11)
RaspberryPi(2)
Shell(1)
Web制作(2)
Windows(2)
WordPress(1)
Xbee(5)
スイフトスポーツZC33S(3)
パソコン(3)
映像制作(2)
機材(3)
資格(2)
車(1)
開発(15)
電子工作(5)