スイフトスポーツZC33Sの後部、Cピラーとドアノブ部分にピアノブラックのガーニッシュ(装飾パネル)を取り付けました。
私のスイスポの車体色は「フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ」ということで、A,Bピラーはツヤありブラック塗装なのですが、Cピラーとドアノブ部分はツヤ消し樹脂、と統一感がありません。
そこで、セカンドステージさんから出ているパネルを取り付けました。
もくじ
リアドアノブ、Cピラーにパネル装着
before
after
取り付け品
「ドアノブ部分」と「Cピラー部分」で別商品です。
それぞれ左右セットです。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S Cピラーパネル
ピアノブラック
¥8,800
スズキ スイフトスポーツ ZC33S スイフト リアドアノブガーニッシュ
ピアノブラック
¥11,000
納期:1ヶ月
受注生産とのことで、注文から到着までまるっと1ヶ月でした。
セカンドステージさんの楽天で注文。
Amazonには在庫があるっぽいですが、ゆっくり待つことにしました。
取り付け作業
パネル裏側に両面テープがあらかじめセットされています。
洗車
既存のパーツを覆うように取り付けるので、きれいにします。
説明書では中性洗剤を染み込ませた布で拭くように、とのことですが、
私は洗車後にシリコン除去シートで拭きました。
位置合わせ
両面テープの台紙を剥がす前に、パネルの取り付け位置を確認しましたが、どこを基準に合わせたらよいのか、今ひとつ?わからずじまいでした。
とりあえず、パネルの端の突起部分が妙にはみ出たりしないような位置にしました。
Cピラーパネルについて、左側はすんなり合ったのですが、右側がどうもはみ出る量が多いような感じでした。
パネルの精度というよりは、車両本体側の精度差によるものではないかと思っています。
パネル貼り付け
パネル付属の両面テープですが、台紙がとにかくはがれにくかったです。。。ピンセットを使ったほうが良いかもしれないです。
パネル取り付け後の印象
A、Bピラーのツヤありブラックと統一感が出ました。