フットレストカバー(アルミ材質)をスイフトスポーツZC33sに装着しました。
フットレストにアルミ製カバー装着
純正状態では3ペダルは金属プレートなのに、フットレストだけゴム板で統一感がないので装着しました。
before

after

装着品
MONSTER SPORT
フットレストカバー クリヤアルマイト/アルミフットレストカバー スイフトスポーツ ZC32S ZC72S
841502-4800M
¥3,630(税込)

※パッケージにはZC33Sの表記はありませんが、ぴったりでした。
フットレストカバー クリヤアルマイト/アルミフットレストカバー スイフトスポーツ ZC32S ZC72S
841502-4800M
¥3,630(税込)

※パッケージにはZC33Sの表記はありませんが、ぴったりでした。足を置いた時にしっかり感がでたような気がしますが、雨の日に靴裏が濡れていたりすると滑りやすいです。(一度だけ、ズリっと滑りました)
取り付けは本来は付属のビスでフロアに穴をあけて固定するのですが、私は加工で車に穴を開けてしまうことに抵抗があるため、ダイソーで買った凹凸面対応の強力両面テープを使用しました。

穴あき加工されたカバーの裏側に、穴を避けるようにテープを貼りました。

1ヶ月くらい経ちますが、剥がれやズレは生じていません。
貼り付けているダイソーの両面テープはスポンジ状で2mmほどの厚みがあり、その分フットレストが高くなっています。

そのことで、なんとなくクラッチペダルの踏み変えがしやすくなった感じがあります。
まあ、ほとんど見かけだけです。それも自分からしか見えませんが。。。

