MacのTimeMachineバックアップと、その他ファイル保存に使っている外付けSSDのデータが突然読めなくなりました。
問題
SSDをPCにUSB接続するも、パーティションがマウントされません。
ドライブそのものは認識されています。


ノードの構造が正しくありません
ボリューム””の検証を完了できませんでした。
ファイルシステム検査の終了コードは8です。
〜
結論
ドライブの復旧は諦めました。(問題解決の参考にならず、すみません〜。)
SSD自体はフォーマットすることで再度使用できるようになりました。
ただ、本当にSSDに問題がないのか不明なため、バックアップ用のドライブとして使用することにして、新たに別の外付けSSDを購入しました。
復旧ソフトも検討しましたが、信頼性(セキュリティ面も含めて)に不安がありました。
当SSDは別のHDDにバックアップを取っていたため、必ずしも復旧させる必要はありませんでした。
件の外付けSSD概要
外付けSSDといっても、内蔵SSDと外付けケースを別々に購入して自分で組んだものです。
使用期間は1年ちょっと(2019.11月中頃購入、2021.3上旬トラブル)。
内蔵SSDの方は5年保証を謳っており、余裕で保証期間内でしたが、再フォーマットにより普通に使えるようになったので保証交換には出せませんでした。。。
内蔵SSD
Western Digital SSD 1TB WD Blue 2.5インチ 内蔵SSD WDS100T2B0A-EC
容量:1TB
外付けケース
ロジテック HDDケース 2.5インチ USB3.0 LGB-PBPU3
USB-A→USB-C変換ケーブル
Belkin 変換アダプタ USB-C to A F2CU036BTBLK-A
(2021.4.15現在は後継の「F2CU036BTBLK-A」という型番の製品が出ています)
パーティション
2パーティションをいずれも「Mac OS拡張(ジャーナリング)」フォーマットで作成していました。
1.MacのTimeMachineバックアップ用
2.ドキュメント(pdfや動画など)ファイルの保存用
データが読めなくなった時の状況
MacBook AirのUSB-Cポートに外付けSSDのUSB(Type-A)端子を変換コネクタを介して接続したところ、通常デスクトップに現れるドライブのアイコンが出てきませんでした。Finderにもでてきません。
「ディスクユーティリティ」を開くと、ドライブとしては認識されており、2つあるパーティションは領域としては認識されているが、パーティション名は失われていました。
思い当たる節はないのですが、変換コネクタ接続を私がしっかりとできていなかったのか。。。?
ちゃんと接続したつもりが”半挿し”状態というのはありがちなので、しっかりと確認が必要ですね。
新規購入した外付けSSD
SanDisk PortableSSD 2TB SDSSDE60-2T00-GH25
今回は自分で外付けSSDを組まず、既製の外付けSSDを購入しました。しかも小さくて容量も2倍の2TB。
良い値段しますが、データが全ての私にとってはそれに見合う価値のあるアイテムです(^^)。
このSSDを買うにあたって珍事が起こりましたので、それはまた別の記事で。。。