スイフトスポーツZC33Sのサイドブレーキレバーにカバーとブーツを装着

純正でステアリングやシート、シフトブーツに赤ステッチがはいっているのですが、パーキングレバーだけゴムむき出しで統一感がありません。
パーキングレバーとブーツのカバーを取り付けました。

パーキングレバーにカバー装着

before

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ のサイドブレーキレバー用のカバーとブーツ装着before(上から)

after

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ のサイドブレーキレバー用のカバーとブーツ装着after(上から)
見た目でボリュームUPな感じです。レバーのカバーは本革、ブーツは合皮です。

装着品

津ミルクネット
スズキ スイフト(ZC33/ZC13/ZC53/ZC43/ZC83) サイドブレーキカバーセット
sidecoverset_swift_zc83
¥4,340(税込)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ のサイドブレーキレバー用のカバーとブーツスズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ のサイドブレーキレバー用のカバーとブーツ

取り付け

レバーカバーの方は、裏返してからグリグリっと被せていく感じで装着しました。
レバー先端の解除ボタン周りをカバーの穴とぴったり合わせるのに少し手惑い、3回くらいやり直してようやくフィットさせることができました。
(私が不器用なだけです。)

ブーツの方は根元にカバーの端を指でグリグリ押し込みました。

レバーを握った時の感触が手に馴染む感じで良いです。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ のサイドブレーキレバー用のカバーとブーツ装着after

スイフトスポーツZC33Sにフットレストカバー装着

フットレストカバー(アルミ材質)をスイフトスポーツZC33sに装着しました。

フットレストにアルミ製カバー装着

純正状態では3ペダルは金属プレートなのに、フットレストだけゴム板で統一感がないので装着しました。

before

スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー装着before

after

スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー装着after

装着品

MONSTER SPORT
フットレストカバー クリヤアルマイト/アルミフットレストカバー スイフトスポーツ ZC32S ZC72S
841502-4800M
¥3,630(税込)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー モンスタースポーツ製スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー※パッケージにはZC33Sの表記はありませんが、ぴったりでした。

足を置いた時にしっかり感がでたような気がしますが、雨の日に靴裏が濡れていたりすると滑りやすいです。(一度だけ、ズリっと滑りました)

取り付けは本来は付属のビスでフロアに穴をあけて固定するのですが、私は加工で車に穴を開けてしまうことに抵抗があるため、ダイソーで買った凹凸面対応の強力両面テープを使用しました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー(貼り付けに使用した両面テープ)

穴あき加工されたカバーの裏側に、穴を避けるようにテープを貼りました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー(両面テープ貼り付け)
1ヶ月くらい経ちますが、剥がれやズレは生じていません。

貼り付けているダイソーの両面テープはスポンジ状で2mmほどの厚みがあり、その分フットレストが高くなっています。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S フットレストカバー装着after
そのことで、なんとなくクラッチペダルの踏み変えがしやすくなった感じがあります。

まあ、ほとんど見かけだけです。それも自分からしか見えませんが。。。

ドライブレコーダーDRV-830をスイフトスポーツZC33Sに取り付け

ドライブレコーダー(ケンウッド DRV-830)をスイフトスポーツZC33Sに取り付けました。
前に乗っていたホンダ ライフJB5で使っていたものを再利用しました。

ドライブレコーダー本体

KENWOOD ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーDRV-8300)


ホンダ ライフJB5で1年くらい使用して、動作や記録、画質などについて特に問題なく安定して使えているので、引き続き利用することにしました。

フロントガラスに取り付ける接着面については、ライフJB5から引き剥がした際に弱っているので、
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーの両面テープ)

エーモンさんから発売されているフロントガラス取り付け用の両面テープを購入しました。シート自体は3M社の製品です。

エーモン 超強力両面テープ 車内用 黒 幅75mm×長さ140mm×厚さ1mm 3933
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーの両面テープ)

見た感じでは、ドライブレコーダーにもともと付いていた両面テープと同じ製品に見えます。

ドライブレコーダーの取付面に合わせて切り抜きました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーの両面テープ貼り直し)

ドライブレコーダーの下準備はこれで完了。

取り付ける方法

電源

ヒューズボックスから電源を取ります。
DRV-830はシガーソケットに挿すタイプになっています。
これをソケット?に変換するパーツを使います。

エーモン AODEA(オーディア) プラグロック電源ソケット DC12V・24V/80W以下 2309
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ソケット変換部品)

さらに、ヒューズボックスから電源をソケット?で取り出すパーツを使い、上記のソケットと繋ぎます。
(ホンダ ライブJB5に取り付けていた時のヒューズ形状が違う(JB5→ミニ平型ヒューズ、ZC33S→低背ヒューズ)ので、買い直しました。)

エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 15Aヒューズ差替用 (E578)スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ヒューズボックスからの電源取り出し部品)

ドライブレコーダー+プラグロック電源ソケット+ヒューズ電源の接続イメージ

(下記写真はホンダJB5に取り付けていた時のものです。スイフトスポーツZC33Sではヒューズが「低背ヒューズ」になります)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーと配線パーツ一式)

車の室内ヒューズボックスの作業

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(室内ヒューズボックス確認)

ZC33Sのヒューズボックスは助手席のグローブボックスを外した左側にあります。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(室内ヒューズボックス確認)カバーが付いているので取り外します。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(室内ヒューズボックス確認)

説明書を頼りにアクセサリーソケット電源(ACC2)のヒューズを引き抜き、前述の電源取り出しヒューズに差し替えます。
ラジオペンチで引抜きました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ヒューズ取り外し)

ヒューズボックスの電極のプラス側を確認するため、検電テスターを使います。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(エーモン検電テスター)
この検電テスターは丈が長く、エアコンフィルター?の箱に干渉してプローブ(テスターの針先)をヒューズボックスの電極に当てるのが難しかったです。
結局グローブボックスの下からテスターを突っ込んで検電しました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(検電テスターでプラス極の確認)

電源取り出しヒューズのコードがハンダ付けされている側をヒューズボックスのプラス電極側にして差し込みます。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ヒューズボックス電源取り出し)

電源のアース(マイナス)を取る

ヒューズボックスからプラスを取ったので、マイナスもどこかから取らなくてはいけません。

↓のアース線を車の金属部分と接している箇所に固定します。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ドライブレコーダーと取り付けパーツ一式)

グローブボックス左下に車体金属部分と接触しているネジがあったので、少し緩めてアース線をかませました。
(今のところ不具合なし)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(アース取り付け)

ネジは裏側ではこんな感じで金属フレームと接しています。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(アース取り付け)

ここまで来るとドライブレコーダーの電源を入れて動作チェックができます。

配線

ドライブレコーダーに接続される配線はピラー、ルーフに収めます。
新車ですが、ウェザートリップの一部を外して、スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ウェザートリップ取り外し)

ピラーカバー(ライニング?)を外します。
特に内装剥がし用の工具は必要なく、手で取れてしまいました。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ピラーライニング取り外し)

ドライブレコーダーに接続する線は、既設のアンテナ線?のルートに合わせて通しました。

グローブボックス下から頑張ってピラー前方根元の隙間から出します。(結構苦労しました。ちょっとした棒でも探してきて配線をくっつけて通すと楽に出せたかと思います。。。)スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ピラー配線)

ピラーに既設の他の配線とまとめました。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ピラー配線)

ルーフライニングはちょっと硬いですが、配線を押し込む感じで収めました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(ルーフライニング配線)

余った配線の格納場所

グローブボックスの後ろを通し、スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(グローブボックス内の配線収納)

グローブボックス内左手前に収納しました。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(グローブボックス内の配線収納)

ZC33Sのグローブボックスは小さく、もともと車検証等を入れていると既にいっぱいなので、配線を収納しても利便性は変わらないと思います。

本体の取り付け位置

フロントガラスの上部真ん中に貼りました。

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ ドライブレコーダー取り付け(正面)スイフトスポーツZC33Sは「セーフティーパッケージ装着車」であれば、この位置にはセンサーカメラが付いています。

スイフトスポーツにKeePerコーティング

スイフトスポーツ(ZC33S) フレイムオレンジが新車納車されてから1週間後くらいに、コーティングしてもらいにKeePerLABO(キーパーラボ)に行きました。

なぜコーティングするか?

屋根のない青空駐車のため、
・汚れやすく、洗車もすぐにできる環境ではない
・陽の光が直撃である
ということことにつきます。

せっかくの新車なので、なるべくキレイな外装をキープしていきたいです。
屋根のない環境で、雨風と紫外線によるダメージを少しでも緩和しようとするとコーティングは必要だろうと考えました。

コーティング屋さんを探す

コーティングについてネットで調べると、こだわりのコーティング職人さんのブログ記事などが出てきて気になるところですが、だいたいお店が遠方だったりします。

以前から存在は知っていた大手の「KeePer」に頼むのが気軽かと思い、決めました。
KeePerは全国展開されているコーティング店ですが、直営店の他、ガソリンスタンド店や販売店がフランチャイズでやっているお店もあります。

KeePer LABO(直営店)

滋賀では1店舗だけの直営店が近場にあったので、そこで依頼することにしました。

Webで予約

KeePerLABOのコーティング予約はWebで行えます。
朝イチの一番早い時間(9:00)で予約しました。コーティングメニューは決まっていなくても予約できます。

予約当日、開店時間の15分くらい前にお店に着いてしまいましたので、お店の前の駐車場で待機していました、
開店時間になるとスタッフさんがシャッターを開けて、駐車している私の車の所まで来て声をかけてくださいました。
(そういえばWeb予約時に車種も記載していました)

開店直後はスタッフさん1人のようでした。

どのコーティングメニューにするか悩む

まず最初に店舗内でコーティングメニューを決めました。
KeePerのコーティングは内容によって5種類あります。また車のサイズ(SS〜XLの6種類)によっても料金が変わります。

スイフトスポーツは「S」サイズ(下から2番目)です。

コーティングの種類については、
・クリスタルキーパー(1年耐久)・・・¥18,600
・ダイヤモンドキーパー(3年耐久)・・・¥52,500
のどちらにするかで悩みました。

「クリスタルキーパー」にした

青空駐車なので、コーティング層がより厚い「ダイヤモンドキーパー」がいいかな?と迷ったのですが、コーティングを経験するのが初めてで、どんなものかわからないし、納車直後で出費がかさんでいる中なので「クリスタルキーパー」の施工をお願いすることにしました。

待合室で施工完了を待つ

予約した9:00からメニューの説明、洗車、コーティング施工完了まで全部でだいたい2時間くらいだったと思います。
新車だとコーティング施工時間が短く済むとのこと。また、花粉の付着があると除去作業があり、もう少しかかるみたいです。

待合室からコーティングブースの作業の様子が遠目に見えますが、洗車や施工の様子はとても丁寧でした。
白い板に反射させた光でコーティングの仕上がりをチェックするなどされていました。

待っている間に、他のスタッフさんが順次2名出勤されていました。
コーティングが完了するまでの間に他のお客さんは、洗車利用の2名でした。いずれも店舗の電話が鳴った後、しばらくして来店されていました。
それぞれランドクルーザーとAMG S63クーペ。なかなかの車が入庫するんですね。
というか、コーティングも洗車も安くはないので、それなりの車がやって来るのは当然なのかもしれません。

今回の料金は¥16,740(¥18,600からWeb予約割引5%+新車割引5%)

新車(登録から6ヶ月以内)の割引が利用できました。

次回のクリスタルキーパー施工は¥3,000引き

来年のコーティングは、これにWeb割引(5%)の適用で
¥18,600→¥14,820
になるのかな?

コーティング仕上がり

ピカピカです。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジにKeePerコーティングafter

とはいえ、もともと新車でピカピカなので見た目で劇的な違いはわかりにくいです。
まあ、今回コーティングする目的は青空駐車による塗装への影響から保護することなので、ピカピカは副次的なものだと考えています。
(最上級メニューの「EXキーパー」¥117,900なら、違いはきっと明瞭なのでしょう。)

経年車への施工の方が見た目の違いもわかって満足度は高いかもしれません。

クリスタルキーパー施工後のスイフトスポーツZC33S フレイムオレンジ

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジにKeePerコーティングafter

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジにKeePerコーティングafter

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジにKeePerコーティングafter

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジにKeePerコーティングafter

追記:1年後に再びKeeperコーティングをしてもらいました。

  • 関連記事Keeperコーティング(クリスタルキーパー)2回目 スイフトスポーツZC33S

    Keeperコーティング(クリスタルキーパー)2回めを施工してもらった

スイフトスポーツ納車時の外装コンディションについて一つだけ。。。

スイフトスポーツ(ZC33S)が納車された時に、ボディの仕上がりに関して一つだけ気になった点がありました。

納車された直後に撮った写真です。ボディ向かって右側ヘッドライト付近に筋状の付着物?のようなものがあります。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 納車時のボディ付着物
まあ、よーく見ないと分からない程度のものです。スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 納車時のボディ付着物

ディーラーでの納車チェック時に気づいたのですが、「早よ走りたい!」という気持ちが優って特に指摘することなくそのまま乗って帰りました。

私はスイフトスポーツに関しては走って使ってナンボだという姿勢ですので、本件について問題視していません。
新車でも納車時点でこういうことがありますよー、っていうのを共有しようと思って書きます。

こういう点が気になって仕方ない人は、納車時にしっかりチェック&お店の人に聞いてみるか、
こういう付着物?にも対応してくれるコーティング屋さんを頼られるのが良いかと思います。
まあ、これがBMWとかベンツ、ポルシェとかだったらさすがに指摘してましたが( ^ω^ )ニコニコ

輸送中の傷防止のシートを留めていたテープとかのものでしょうか?
指でなぞっても簡単に取れる感じではないものです。また、ディーラーでは納車直前に洗車をしてもらっていたたので、それでも落ちていなかったものです。

これがなかったら外装に関しては納車クオリティは完璧だったのになー、と惜しいところです。

ちなみに、納車1週間後くらいにKeePerLABOに持って行ってコーティングをしてもらったのですが、、、

特にこの付着物?については特に指摘されることもなく上からそのままコーティングされていましたw
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 納車時のボディ付着物てことは付着物じゃないんかな?塗装というか、クリア層の不良?

そんなこんなですが、これから末長く付き合っていきたい相棒です。

スイフトスポーツの純正ナビの地図データ更新に失敗&復旧

スイフトスポーツ(ZC33S)の純正ナビ(パナソニック製)の地図データをPCで更新したら、地図データが壊れてナビの地図機能が使えなくなってしまった&メーカーに問い合わせて復旧した話です。
納車されて5日目にしてナビが使用できなくなってしまい、へこみましたがナビメーカーさんの迅速な対応にて解決しました。

純正ナビ:パナソニックCN-RZ866ZA(99000-79CG0)

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(復旧後)ディーラーオプションで装着したSDカードナビです。8インチ画面。
「スタンダードプラス」というモデルで、使用開始から5年間、地図データの更新が受けられます。

地図データ更新の流れ

専用SDカードのデータを書き換えて更新

このナビは専用のSDカードに地図データが入っており、通常はナビに挿さっています。
地図や本体のシステム更新の際に取り出して、PCで専用ソフトを使って更新データを書き込み、再度ナビに挿して更新を行います。
(メーカーから地図更新データの入ったSDカードを送ってもらう方法も選択できますが、1回しか利用できない上にPCでの更新は利用できません。)

地図データ更新の流れ

1.ナビ本体から地図SDカードを取り出す
2.Windowsパソコンに更新用の専用ソフト「地図更新アプリ」をパナソニックのサイトからダウンロード&インストール
3.地図SDカードをパソコンに接続し、専用ソフトで読み込む
4.地図データの更新種別(全更新、部分更新)を選択して更新データをダウンロード&SDカードに書き込み
5.専用SDカードをナビに戻す

ナビ本体から地図SDカードを取り出す

ナビには2種類のSDカードスロットがあります。

1.ナビの画面を倒す

スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

ナビ本体下部にある「TILT」ボタンを操作して画面を倒すと、SDカードスロットが一つ見えます。
このSDカードスロットは音楽ファイルなどのメディアデータを入れたSDカードを插入するためのスロットです。
地図データ用SDカードのスロットはカバーで隠れていて見えません。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

2.カバーを左にスライドさせると外れる

メディアデータ用のSDカードスロット付近に指を引っ掛けてカバーを左にスライドさせて外すことができます。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

右側に地図SDカードのスロットが現れます。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

【重要】
ここで、地図SDカードスロットがお目見えしたからといってSDカードを抜いてはいけません。ナビの電源が入ってますから〜!
エンジンスタートスイッチを押して車のACC電源をOFF状態にします。

3.ACC電源OFFで、ナビの電源も落ちたことを確認してから地図SDカードを抜く

ACC電源を切った直後はまだナビのファン?が回っているような音が鳴っていますが、その音も切れてからのほうが良いかも。

PC上では地図データ更新は正常に完了→ナビ本体で更新エラー

Windowsパソコンに更新用の専用ソフト「地図更新アプリ」をインストール

パナソニックのサイトから地図データ更新専用ソフトをダウンロードし、インストールします。

地図SDカードをパソコンに接続し、専用ソフトで読み込む

初回はアカウントの作成を行います。
パナソニックの「ナビcafe」というサイトでユーザー登録を行います。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

地図データの更新種別(全更新、部分更新)を選択して更新データをダウンロード&SDカードに書き込み

地図データの更新には
・「全更新」…地図データをまるごとバージョンアップ。純正ナビの場合、対象期間内で2回まで可能。
・「部分更新」…地図データを部分的に更新。対象期間中は随時更新可能。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

地図更新データがダウンロードされ、専用SDカードに書き込まれます。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

SDカードへの更新データの書き込みは正常に完了したようです。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新作業中)

専用SDカードをPCから取り出し、ナビに戻す

更新操作(画面に表示される指示に従うだけですが、、、)を行い、完了するはずでした。。。

しかし、こんな表示が出て

「地図データ異常により正常に起動できませんでした。」スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新失敗)

「バージョンアップに失敗しました。」スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(更新失敗)

これ以降、ナビで地図の利用ができなくなってしまいましたorz
ラジオやテレビなど、ナビ機能以外は利用できますが、エンジンを入れる度にエラー画面が出てきて切ない気持ちに。

純正ナビのメーカー(パナソニック)に直に問い合わせで対応してもらえた

純正ナビということで、まずはディーラーに問い合わせるべきかと思いましたが、遠出をする予定もなく急ぎの案件ではありませんゆえ、とりあえずメーカーに問い合わせてみることにしました。

メーカーWebページから問い合わせ

電話問い合わせもあるようでしたが、日曜日でたぶん受付していない&急ぎでないゆえ、問い合わせフォームから行いました。
ナビの製品番号を入力する欄がありましたが、純正ナビの型番には
・自動車メーカーの型番(99000-79CG0)…オプションカタログや車の注文書に書かれている
・ナビメーカーの型番(CN-RZ866ZA)…ナビ本体や付属のマニュアルにかかれている
があります。

ナビに付属してくるシリアルNoラベルを見ると併記されているのがわかります。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ型番99000-79CG0 CN-RZ866ZA

ナビメーカーに問い合わせるので「ナビメーカーの型番」を入力するのが適切かと思うのですが、私は「自動車メーカーの型番」を入力してしまいました。。。
(問い合わせフォームを送信してから純正ナビの型番が2通りある意味を知りました。)
が、自動車メーカーのナビ型番でもその後の手続きにおいて問題にはなりませんでした。

代替の地図データSDカード送付の対応をしてもらえることに

手数料などはかかりませんでした。
ネット検索で見かけた記事では送料がかかっているケースがあったのですが、
私の今回のケースについては
・純正ナビであること
・地図データの更新期間内であること
という条件の元で送料等はかからなかったのかな?と考えています。

届いた代替SDカードをナビに挿して完了

問い合わせの回答から2日ほどで代替SDカードが到着しました。
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(代替SDカード到着)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(代替SDカード到着)

代替のSDカードをそのままナビに挿入してセットアップし、無事に地図機能が復旧しました!
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(復旧)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(復旧)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S オレンジ 純正ナビ地図データ更新失敗99000-79CG0 CN-RZ866ZA(復旧後)

めでたし。

エラーになったSDカードは同封されていた返却用封筒に入れて投函返却しました。